散歩!サンパー!サンペスト!~世界を散歩したい~

散歩・イベント・街歩き。紹介するよ!

定期券の使い方はまだまだある! 交通費を節約しながらできる【定期バック散歩】

【散歩est No.4】定期バック散歩

sampo-samper-sampest.hatenablog.com

昨日は、定期券の区間内を歩く「定期散歩」を紹介いたしました。

定期券さえ持っていれば、誰でもできて手ごろだし

いつでもはじめやすい散歩、それが定期散歩だと思います

 

今日は、その定期を利用した散歩の発展編をご紹介いたします。

距離が伸びやすい散歩の一つなのでやるときには少し覚悟が必要です!

 

定期バック散歩

今回紹介する散歩の名前は

定期バック散歩

です。

 

名前はダサいですね。

気になるようなら好きなように変えてください。

 

名前の由来は非常に簡単。

自分が持っている定期区間内に戻る散歩のことです。

 

単純ですね。

そうです。

非常に簡単です。

どういう時に使うかと言いますと。

 

たとえば、取引先や就活で訪れる会社で定期区間内の場所を訪れたとします。

行きは急いでますから、電車でも使ってそこに向かいますね。

でも、用事が終わった後、変に時間が余っているな。

そういう時は、その場所から歩いて定期区間内に戻るのです。

定期バック散歩の敢行ですよ!

 

非常に簡単ですね。

筆者は、学生時代

 

 

 

大田区の大鳥居から日本橋まで定期バック散歩を敢行したことがあります。

 

まあ、これはやりすぎですけど4,5駅分とかでも十分歩けちゃうと思いますよ。

 

定期バック散歩の4つのメリット

1.知るはずもなかった場所を知ることができる

本当は、電車でびゅびゅいと通り過ぎてしまうはずだった場所ですが

この散歩をするとゆっくりといろいろな場所を見て回ることができます。

電車で一思いに通り過ぎてしまう場所に、本当はどんなところがあるのだろうかと思いを馳せたことがある人もいるのではないでしょうか。

そういう人は散歩好きの素養があります。

この道はいったいどこに通じているのか。

この電車の上をいったいどんな人々が行き交っているのか。

そう思ったら、まず、足を踏み出してみましょう。

それが、あなたの散歩になります。

 

2.気分転換になる

この散歩をするには、まず行くというステップを踏まなければなりません。

行った先で何があるのかは知りませんが、

遊びでない限り、だいたいは消耗して帰ることになります。

そういう時に、ゆっくりと考える時間を作るというのは非常に有意義だと思います。

結局、戻る場所も定めてあるのですから、そこまでゆっくりと自分の時間に浸れます。

 

3.自慢しやすい

「この前、暇すぎて○○から定期券あるとこまで歩いて戻ってきた」

職場、学校の人間にとってその定期券は非常にメジャーであったりしますから

とてもすごい距離を歩いたという説明はしやすいです。

話のタネになります

 

4.節約になる

この前も言った通り、定期券内というのはタダで行き来ができる場所。

交通費を極力減らして、ほかのことに回すためにはこの定期券を利用しない手はないと思います。

定期券内まで戻れれば、その日の交通費は行の分だけで済むのです。

かなりお買い得な気持ちに。

そして、そのついでに気になる町を見て、適度な運動をして、ゆっくりと考える。

 

一石で何鳥も落とせる散歩だと私は思っております。

 

知らない町から知ってる町へ

定期バック散歩は、知らない町から知ってる町に帰る散歩です。

知らない町を知るのもいいですが、

いつもの町に帰ってくるあの気持ちも、気持ちがいいものです。

 

散歩のタネはいろいろなとこに落ちています。

是非、歩き回ってみてください!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

 

このブログは、

これからも散歩の新しい形を提案していきます。

やってほしい散歩や、紹介してほしい場所があれば

リクエストをいただければ、紹介いたします。

れでぃお